香川県(かがわけん)は、四国(しこく)にある、日本(にほん)で 一番(いちばん)小さな県(けん)です。
でも、香川県(かがわけん)には、あるものが 日本(にほん)で 一番(いちばん)たくさん あります。
何(なん)だと おもいますか?
それは、うどん屋(や)です。
信号機(しんごうき)より、うどん屋(や)の数(かず)のほうが 多(おお)いという、うわさもあります。
(本当(ほんとう)かどうかは 分(わ)かりませんが。)
香川県(かがわけん)のうどんは 「さぬきうどん」と よばれています。
「さぬき」というのは、香川県(かがわけん)の昔(むかし)の名前(なまえ)です。
香川県(かがわけん)の人は、大人(おとな)も子供(こども)も、うどんが大好(だいす)きです。
1日(にち)に、4回(かい)、うどんを 食(た)べる人(ひと)もいます。
3回(かい)は ごはんで、もう1回(かい)は おやつです。
不思議(ふしぎ)なことに、どのうどん屋(や)にも、だいたい、おでんがあります。
注文(ちゅうもん)をしたうどんが来(く)るまでの間(あいだ)、みんなで、おでんを食(た)べて 待(ま)ちます。
ほかの県(けん)の人(ひと)も、おいしい「さぬきうどん」を食(た)べに 香川県(かがわけん)に 遊(あそ)びに 来(き)ます。
うどんを食(た)べた後は、瀬戸内海(せとないかい)の景色(けしき)を見(み)て のんびりするのがいいですよ。
瀬戸内海(せとないかい)は とても静(しず)かで、小(ちい)さな島(しま)がたくさんあります。 船(ふね)に 乗(の)って、島(しま)めぐりをするのも 楽(たの)しいですよ。
みんなで 香川(かがわ)に 遊(あそ)びに きまいよ!
香川(かがわ)の わかな
You can hear Wakana's voice かがわのわかなをダウンロード
Comments
You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.